スマホ

【Android Kindle】アプリ内で直接本を買う

Kindleで本を読んでいて、ブラウザに飛ばないといけないのはストレス以外の何物でもない。

iOSは現状仕方がないとして、AndroidはAmazonの販売するタブレット端末Fireタブレットにインストールされているものとおそらく同じアプリをインストールすることで回避することができる。

手順

Kindleアプリのアンインストール

Google PlayストアからKindleアプリをインストールしている場合はアンインストールしておく。

Amazonアプリストアをインストール

Amazonアプリストアを以下からダウンロードする。

Amazonアプリストアのダウンロードページ

「ダウンロード開始」をタップする
ダウンロードしたファイルを開く
提供元が不明なアプリのインストールを許可する設定をする
「この提供元のアプリを許可」をオンにし、前の画面に戻る←
「インストール」をタップし、インストールが終わったら「完了」をタップする

Amazon版のKindleアプリをインストール

Amazon版のKindleアプリは、先程ダウンロードしたアプリストアから検索してもなぜか出てこなかったので以下のページからアカウントに追加しておく。

Amazon版 Kindle for Androidのダウンロードページ

「ダウンロード」をタップする

Amazonアプリストアを開く。

アカウントでサインインする
1.「マイアプリ」をタップする
2.先程アカウントに追加した「Kindle for Android」をインストールする
「続行」をタップする
「この提供元のアプリを許可」をオンにし、前の画面に戻る←
「続行」をタップする
「インストール」をタップし、インストールが終わったら「完了」をタップする

Google Play ストアの自動更新を無効化

Kindleアプリは、Playストアのものも、Amazonアプリストアのものもアプリファイルの名前が一緒であるため、デフォルトの設定だとPlayストア側が勝手に更新させてしまい、Playストア版に戻ってしまうことがある。

そうならないように、Playストアの自動更新をKindleアプリだけ無効化する必要がある。

Playストアを開く。

「名前もしくはアイコン」をタップする
「アプリとデバイスの管理」をタップする
「Amazon Kindle」をタップする
右上のメニューをタップする
自動更新のチェックを外す

以上でアプリ内から書籍を購入できるAmazonアプリの導入は完了だ。

【まとめ】以前のような使い心地

Kindleアプリで検索してサンプルしかダウンロードできないことも、続きを購入するためにブラウザに移動して読書が中断することももうない。

以前は出来ていたことなのに、改めて快適だと感じた。

課金が捗るのは注意かもしれない()

-スマホ
-